研究室ウェブページをリニューアルしました。
2016.04.08 Sigrid Klerke さんによるセミナー
University of CopenhagenのSigrid Klerke さんから “Results from using gaze as evaluation and data source in NLP” のタイトルでご講演を頂きました。
2016.04.07 研究室新メンバー
研究室に新しいメンバーが加わりました。外来研究員の Joeran Beel さん(DAAD研究員, HRS Holidays GmbH/University of Konstanz)、大学院生の趙陽さん(D1)、岩月憲一さん(M1)、Vitor Castro さん (研究生)です。
2016.04.01 藤沼祥成 さんによるセミナー
研究室OBの藤沼祥成 さん(現:amazon Japan)から “Query Understanding behind Product Search at A9 (Amazon)” のタイトルでご講演を頂きました。
2016.03.25 Pascual Martínez-Gómez さんによるセミナー
研究室OBのPascual Martínez-Gómez さん(現:お茶ノ水大学)から “Tree Transducers for Text Transformation Tasks” のタイトルでご講演を頂きました。
2016.03.24 FixFix のサイトを公開しました
画面上の文書を読む際の視線の記録を対象テキスト画像上で編集するためのウェブベースのツール FixFixのサイトをオープンしました。こちらをご覧下さい。
2016.03.24 (2016.3.24) 第3回 TTTPR ミーティングを開催しました
第4回 TTTPR ミーティング (Tokyo Translation and Translation Process Research Meeting/ 東京翻訳と翻訳プロセスに関する研究ミーティング)を 2016年3月24日に国立情報学研究所にて開催しました。
2016.03.22 (2016.3.17) ETRA 2016
2016 ACM Symposium on Eye Tracking Research & Applications (ETRA 2016) のデモセッションにおける以下の発表論文が Eye Catching Award for Best Title を受賞しました。
FixFix: Fixing the Fixations
Goran Topić, Akito Yamaya, Akiko Aizawa, Pascual Martínez-Gómez
[ demo video ]
2016.02.29 (2016.2.29) 研究室新メンバー
研究室に新しいメンバーが加わりました。インターンシップ学生、Felix Hamborgさん(Konstanz大学)です。
2016.02.19 (2016.2.19) Moritz Schaefferさん滞在
Moritz Schaefferさん(Johannes Gutenberg University, Mainz)が共同研究で滞在します。